職能委員会・委員会活動

職能委員会・委員会活動

復命書について

 職能委員会活動や委員会活動として、県外へ出張した場合は、出張伺い並びに復命書を「石川県看護協会 会長」あてに報告願います。
 各種様式については、こちらからダウンロードしてください。 

職能委員会活動

  • 保健師、助産師、看護師のそれぞれの職種の問題点や解決策について検討し、その結果を協会活動の方針や対策・事業に反映させて、問題解決を図ります。
  • 毎年通常総会の開催に合わせ、職能別集会を開き、活動結果や今後の必要なとりくみについて、会員のコンセンサスを得ることとしています。また、日本看護協会の職能委員会とも連携し、各職能活動を展開しています。

 
 

保健師職能委員会(理事:四方 雅代)

令和6年度
○委員会開催予定数 7回
 
○活動目標
県民の健康的な暮らしを守るため、地域の健康課題に適切に対応できるよう、専門職としての質の担保・資質向上のために保健師の力量形成と、各分野で働く保健師間のネットワークの強化を図る。
 
○活動計画
1)目標
・保健師の実践能力向上に資する事業の実施
・保健師の人材育成に関する事業の効果的な実施
・会員確保に資する事業の検討及び実施
 
2)活動内容
(1)保健師実践能力向上事業
・テーマ別研修 記録の書き方
 日時:令和6年8月31日(土)PM
 場所:石川県地場産業振興センター

(2)保健師の人材育成関連事業
・新任保健師交流会
 日時:令和6年8月31日(土)AM
 場所:石川県地場産業振興センター
・自治体保健師の魅力発信 イベント(案)
 日時:令和6年11月
 場所:検討中

助産師職能委員会(理事:岩村 友恵)

令和6年度
1.委員会開催予定数 6
 
2.活動目標
 1)石川県内の助産師間および他職種のネットワークの構築および強化を図る
 2)助産師の実践力向上を図る。
 3)石川県内の分娩取扱い施設の状況把握のため情報収集を強化し、助産師が女性の健康教育事業で活動するためのヒントとなるような活動を行う 
3.活動計画
 1)ネットワーク構築および強化
  (1)助産師、多職種での交流集会(案)
 2)助産師実践能力向上研修
  (1)女性の一生に寄り添う!~妊娠期から更年期まの排尿ケア~
   日時:令和6年7月
   場所:石川県地場産業振興センター(ハイブリッド研修)
  (2)日頃のモヤモヤを解決!~分娩進行とエコー~
   日時:令和6年9月
   場所:金沢大学附属病院 宝ホール
 3)石川県内の情報収集
   検討中

看護師職能委員会Ⅰ(理事:前大道 綾子)

令和6年度
1.委員会開催予定数 8
 
2.活動目標
病院看護職における多様な働き方やタスク・シフト/シェア推進に伴う情報収集や意見集約を行う
 
3.活動計画
 1)目標
  (1)病院看護職における多様で柔軟な働き方に関する提案に沿った好事例の収集を行う(プラチナナースの活用、時間の調整ができる働き方など)
  (2)病院におけるタスク・シフト/シェア推進に伴う安全管理上の課題に関する情報収集・意見集約を行う(看護補助者との協働、医師の働き方改革における変化など)
 2)活動内容
  (1)病院における多様で柔軟な働き方の情報収集 7月~8月
  (2)講演会:看護補助者との協働チーム作り 時期未定
    講 師:関西看護医療大学看護学部 教授 箕浦洋子先生
  (3)研修会:看護補助者の確保・定着について県内取り組み施設からの報告会 時期未定
  (4)各施設の意見交換、意見集約
 

看護師職能委員会Ⅱ(理事:北村 喜一郎)

令和6年度
1.委員会開催予定数 6回
 
2.活動目標
 1)多職種連携に向け、外来看護師の機能強化及び施設看護師の役割強化を推進する
 2)介護サービス類型に応じたBCP(事業継続計画)の定着を図ることができる
 3)介護領域で働く看護職の機能強化と介護施設等での看取りケアの推進を図る
 
3.活動計画
 1)活動内容
  (1)終末期の”生”を支える~その人らしさを大切にする終末期医療~
    日時:令和6年9月頃
    場所:石川県地場産業振興センター
    講師:かえでホームケアクリニック(兵庫県神戸市)緩和ケア医 関本 雅子氏
 
  (2)外来における在宅療養支援能力向上のための研修会(2回1コース)
    日時:令和6年10月~12月頃
    場所:石川県看護研修センター
 
  (3)いしかわKai-Go介護フェスタ2024
    日時:令和6年11月9日(土)
    場所:石川県産業展示館 3号館
  (4)在宅医療・介護施設等で働く看護職員の支援事業に対する協力(5施設程度)
  (5)その他
    上記以外に、研修会を別に企画中。また、介護施設での介護職員と看護職員の賃金の実態調査についても調査する方向で検討中。更には、職能Ⅰ委員会と協議し、必要と認めた活動も検討中。

委員会活動

推薦委員会

新メンバー6名と一致団結し、公正公平に役員、推薦委員、議長団、職能委員、日本看護協会の代議員及び予備代議員候補者の推薦を行います。 よろしくお願いいたします。
 
 

選挙管理委員会

新メンバー6名と伴に、定款に則り公正公平に選挙管理用務を遂行します。ご協力の程よろしくお願いいたします。
 
 

教育委員会

1.活動目的
 次の三項目をねらいとして、主にジェネラリストの看護実践能力の維持向上を支援するための一般教育研修を企画運営することを活動目標とする。
 1)医療・看護全般に関する知識、技術の習得を通してキャリアアップを図る
 2)専門職業人として、研究的・科学的思考ができる能力を養成する
 3)看護職として求められるリーダーシップ、マネジメント能力の開発を図る
 
 

学会委員会

1.活動目標
 学会委員会は、石川県看護学会を運営しています。
 臨床看護研究査読の研修を通して各施設の看護管理者の看護研究指導力を向上する。
 
2.活動内容
 開催日 :令和5年11月26日(日)
 開催場所:金沢大学附属病院 宝ホール(ハイブリッド形式)
 テーマ :いのち、暮らし、尊厳を守り支える石川の看護
     ~人生100年時代看護職が働き続けるために~
 
 

広報出版委員会

1.目的
 近年の情報・重点事業・ナースセンター事業・看護協会が行う事業・活動や会員の声などを掲載し、会員の皆様に親しみやすく身近なものとなるような内容を企画し広報誌を発行する。
2.内容
 主に機関誌「ナースのwa」発行とそれに伴う取材・広報活動。
3.その他
 広報活動を通し会員の皆様に看護の現状と動向をお知らせし、看護の連携と看護力を高める事が出来ればと考えています。
 
 

社会経済福祉委員会

1.活動目的
 看護職の勤務環境改善に取り組み、働きやすい職場環境づくりを推進する。
 
2.活動内容
 1)勤務環境改善支援研修会(WEB公開講座)
  日時:9月9日(土)13:0016:30 
  場所:看護研修センター、視聴はWeb
 2)ワークショップ(アウトリーチ型支援)
  参加施設:やわたメディカルセンター、加賀市医療センター、金沢赤十字病院、宗広病院
 3)医療勤務環境改善研修事業報告会 
  令和62月3日(土)予定
 
 

医療・看護安全対策委員会

1.活動目標
 医療の安全と質の向上を図るとともに、医療安全対策推進者(医療安全管理者・リスクマネージャ等)のネットワーク構築を行う。
 
2.活動内容
 1)医療・看護の安全に関する研修会の開催
 2)医療安全対策推進者のネットワークの構築
   重点活動の一つである研修会を開催し、共に学び語り合うことで、石川県内の医療機関の安全管理者や各施設で医療安全に関わる人たちの交流の場とする。
 
3.活動内容(研修予定)
 1)医療安全管理者フォローアップ研修(研修№24)
  開催日:10月14日(土)09:30~12:00(研修会)
      10月14日(土)13:30~14:30(交流会)
   詳細及びお申込みはこちらから
 2)医療安全管理者養成研修(研修№42)
  開催日:令和6年1月13日(土)10:00~16:00
   詳細及びお申込みはこちらから

災害看護委員会

災害時の看護・支援活動が行えるように、災害支援ナースの育成強化と登録を目指して研修を行っています。
研修では、様々な場面を想定した訓練や石川県総合防災訓練での体験を通して、実践に活かせる能力が習得できることを目指します。
 
○活動目標
・ 災害支援ナースの育成とスキルアップ
  来年度の委員の体制作り → 講師、インストラクターと相談しながら体制作りを行っていく
・ 県防災訓練に参加し、県内医療機関との連携を図る
・ 災害感染の支援教育体制の充実
 
○活動内容
1. 研修会
2. 石川県防災訓練
3. 金沢市防災訓練