ナースセンター

2024年度 再就業支援セミナー

セミナーで看護力を高めたい

 医療・看護の技術は日々進歩しています。 現在、再就業を目指し最新の看護事情や技術を学びたいという方のために、各種セミナーを開催しています。ぜひ多くの方々のご参加をお待ちしております。
 

参加費

無料

参加対象

①未就業者

②就職の意思がある方

③指定の動画と資料を閲覧後、アンケートに回答した方(チラシ裏面のお申し込み後の注意点をご確認ください)

申込締切

各回定員に達し次第、応募を締め切ります。

お申し込みの際の注意点

事前に倫理動画の視聴と関連資料を読んでいただき、アンケートにお答えください。(お申し込み後に専用サイトのURLとID、パスワードをご案内します)

倫理動画は2種類ありますが、それぞれ1回ご覧いただき、アンケートにお答えいただければ、その後、複数回視聴する必要はありません。

参加できなくなった場合は、お早めにナースセンターまでご連絡ください。

※無断でキャンセルされた方は、以降のセミナーの参加をお断りする場合がございます。

 

 
 

セミナー 開催予定

2024年度セミナー 一覧

日時

5月21日(火)13:30〜16:00

会場

石川県立図書館 研修室

講師

小島 久枝(ホテル日航金沢 チーフコンシェルジュ)

セミナーチラシ

第1回セミナーチラシはこちら

日時

6月7日(金)13:30〜16:00

会場

金沢医科大学病院

講師

直井 千津子(金沢医科大学 看護学部 老人看護専門看護師)

申込締切日

5月24日(金)

日時

6月20日(木)13:30〜16:00

会場

小松市民病院

講師

亀丸 育代(小松市民病院 看護副師長)

西本 由美(小松市民病院 皮膚・排泄ケア認定看護師)

小町 茉亜莉(小松市民病院 皮膚・排泄ケア認定看護師)

日時

7月5日(金)13:30〜16:00

会場

石川県看護協会

※近隣のコインパーキングをご利用ください。

講師

山田 志保(看多機こすもすの家 管理者)

日時

7月19日(金)13:30〜16:00

会場

石川県立こころの病院

講師

未定

日時

9月6日(金)13:30〜16:00

会場

金沢医科大学病院

講師

小利池 澄子(摂食嚥下認定看護師)

日時

9月20日(金)13:30〜16:00

会場

石川県立中央病院

講師

未定

日時

10月4日(金)13:30〜16:00

会場

石川県済生会金沢病院

講師

多壽 遼子(緩和ケア認定看護師 斎藤優生)

河原 美由紀(済生会金沢訪問看護ステーション)※予定

日時

10月18日(金)13:30〜16:00

会場

公立松任石川中央病院

講師

未定

日時

11月8日(金)13:30〜16:00

会場

金沢市立病院

講師

京道 美里緒様(慢性呼吸器疾患認定看護師)※予定

日時

11月22日(金)13:30〜16:00

会場

国立病院機構 金沢医療センター

※近隣のコインパーキングをご利用ください。

講師

未定

福祉施設お仕事説明会 2023

8施設にご参加いただき説明会・相談会を開催しました!

施設によって仕事内容や医療的ケアが異なること、自身に合った柔軟な働き方ができること 参加8施設のプレゼン動画を是非!ご覧ください

ナースセンターでは就業相談を行っております。
ビデオ通話アプリ(Zoom)を使用し、個別のWEB相談を開始しました。
ナースセンターやハローワークに来なくても、ご自宅から相談することが可能です。
就業相談をご希望の方はこちらから

2023年度セミナー・参加者の感想掲載中

日 時

6月8日(木) 13:30-16:00

会 場

公立松任石川中央病院

講 師

遠藤 瑞穂(皮膚・排泄ケア認定看護師 / 金城大学 看護学部 看護学科 特任講師)

研修番号

No.2348

申込締切日

5月25日(木)

セミナーチラシ

第1回セミナーチラシはこちら

参加者の感想

  • 褥瘡予防(ケア)の内容、ギャッジUPの方法や背抜きやオムツの当て方などすぐに実践できそうです。
  • 知らないことがたくさんあり、今回のことをきっかけに更に自分でもっと勉強して仕事に活かしていきたいです。
日時

6月22日(木) 13:30-16:00

会場

小松市民病院

講 師

谷口 雅美(教育研修推進室副室長 看護師長)

城座 圭子(地域医療支援室副室長 総括看護師長 / がん化学療法看護認定看護師)

小幡 康子(看護部 外来1 / 看護主任)

小町 茉亜莉(教育研修推進室 / 皮膚・排泄ケア認定看護師)

本田 紀子(教育研修推進室 / 看護師)

明石 侑子(教育研修推進室 / 看護師)

研修番号

No.2349

申込締切日

6月8日(木)

セミナーチラシ

第2回セミナーチラシはこちら

参加者の感想

  • どんな就業場所でも必須の技術と思いますので、基礎力向上に活かしていきたいです。
  • 細かい注意点をしっかりまとめて、現場で冷静にできるようにしたいです。
日時

7月13日(木) 13:30-16:00

会場

金沢医科大学病院

講師

中木 真奈美(摂食嚥下障害看護認定看護師 / 主任看護師)

小利池 澄子(摂食嚥下障害看護認定看護師)

石宮 頼子(摂食嚥下障害看護認定看護師)

研修番号

No.2350

申込締切日

6月29日(木)

セミナーチラシ

第3回セミナーチラシはこちら

参加者の感想

  • 実際に患者役を体験できたので、不快に感じたことや安楽な姿勢などが分かり、現場での看護に活かしたいと思いました。
  • 就業した際には、今日学んだことを活かせるように、嚥下障害についてももう少し学んでみようと思いました。
日時

7月25日(火) 13:30-16:00

会場

石川県看護協会

講師

平元 まどか(かんたき かなで管理者 / 訪問看護認定看護師)

研修番号

No.2351

申込締切日

7月11日(火)

セミナーチラシ

第4回セミナーチラシはこちら

参加者の感想

  • 理論に基づき人間味あふれる看護実践のお話をおうかがいでき、大変貴重な時間になりました。
  • 就職先として訪看も面白そうだと思いました。訪看は自分1人で判断しなければならないと心配だったけど、SNSツールを用いて相談できると知って少し安心しました
日時

9月14日(木) 13:30-16:00

会場

石川県立こころの病院

講師

畠 真理子(認知症看護認定看護師 / 主査)

研修番号

No.2352

申込締切日

8月31日(木)

セミナーチラシ

第5回セミナーチラシはこちら

参加者の感想

  • 認知症の人も、その他の疾患の人も、その人らしさを大切にして相手の立場を考えて関わっていきたいと思います。
  • 今後ますます認知症ケアは必要になると思いますので、病院や施設に就業した際は学んだことを活かしたいです。
日時

9月28日(木) 13:30-16:00

会場

地域医療機構金沢病院

講師

廣瀬 真理子(地域医療機構金沢病院附属老人介護施設 看護師長 / 慢性呼吸器疾患看護認定看護師)

研修番号

No.2353

申込締切日

9月14日(木)

セミナーチラシ

第6回セミナーチラシはこちら

参加者の感想

  • 今さら吸引について聞けなかったので勉強できてよかったです。
  • 解剖学的位置や呼吸状態など観察ポイントもとても分かりやすく教えて頂き、勉強になりました。
日時

10月12日(木) 13:30-16:00

会場

小松市民病院

講師

亀丸 育代(副看護師長)

西本 由美(看護部 外来 / リーダー主任 / 皮膚・排泄ケア認定看護師 / 特定行為看護師[創傷管理])

小町 茉亜莉(教育研修推進室 / 皮膚・排泄ケア認定看護師)

本田 紀子(教育研修推進室 / 看護師)

研修番号

No.2354

申込締切日

9月28日(木)

セミナーチラシ

第7回セミナーチラシはこちら

参加者の感想

  • 排泄についての知識や技術に関して深めることができて、今後実践していきたいと思った。
  • オムツの当て方など知らないことを学ぶことができ、また適切なオムツの選択方法などを確認することもできました。
日時

10月26日(木) 13:30-16:00

会場

国立病院機構金沢医療センター

※公共交通機関をご利用ください。

※お車でお越しの際は、近隣のコインパーキングをご利用ください。

講師

泉 外茂子(教育担当看護師長)

研修番号

No.2355

申込締切日

10月12日(木)

セミナーチラシ

第8回セミナーチラシはこちら

参加者の感想

  • 最近のポートやサーフロー針のシステム、輸液ポンプのことが分かってよかったです。
  • 今後の就職先で活かしたいです。ブランクが長かったので少し安心できました。
日時

11月2日(木) 13:30-16:00

会場

石川県済生会金沢病院

講師

齋藤 優生(緩和ケア病棟看護師長 / 緩和ケア認定看護師)

多壽 遼子(緩和ケア病棟副看護師長 / 緩和ケア認定看護師)

河原 美由紀(済生会金沢訪問看護ステーション管理者)

研修番号

No.2356

申込締切日

10月19日(木)

セミナーチラシ

第9回セミナーチラシはこちら

参加者の感想

  • 緩和ケアは恐いと思っていましたが、患者や家族の思いを汲み取り、その人らしく暮らしていくように援助することは大事なことだと思いました。
  • 正解は一つではない。人とそれぞれ違うことだと認識しました。これからは対話、共有と、チームで行うことを意識します。
日時

11月21日(火) 13:30-16:00

会場

石川県立中央病院

講師

宮崎 純子(研修責任者 / 主任看護師長)

大山 亜希子(看護師長、AHA BLS / プロバイダー、BDLS / プロバイダー、ICLS・PSLS / プロバイダー、BLSO / プロバイダー、MCLS / インストラクター・プロバイダー)

研修番号

No.2357

申込締切日

11月7日(火)

セミナーチラシ

第10回セミナーチラシはこちら

参加者の感想

  • 「チームで行う」という言葉が印象的でした。声かけして協力できるように今後も訓練があれば参加したいです。
  • AEDを経験できてよかったです。胸部圧迫、BVMも実技ができ、実際の流れをイメージすることができました。

2022年度セミナー・参加者の感想掲載中

  • 日時
    • 6月14日(火)13:30~16:00
  • 会場
    • 石川県済生会金沢病院
  • 講師
    • 浦嶋 ひとみ(感染制御実践看護師 感染対策室専従)
  • PDFチラシはこちら

 

参加者の感想(一部抜粋)

  • 再就業先では本日の研修で得た内容を実行して、患者さん、自分自身、家族、仕事仲間を守りたいです。
  • コロナ禍の中、一番関心のあるテーマを学習できた。自信を持って仕事に就けると思います。
  • 日時
    • 7月15日(金)13:30~16:00
  • 会場
    • 公立松任石川中央病院
  • 講師
    • 遠藤 瑞穂(皮膚・排泄ケア認定看護師)
  • PDFチラシはこちら

 

参加者の感想(一部抜粋)

  • おむつの当て方を学び、これまでのやり方は間違っていたことに気づきました。実技体験もできて患者さんの気持ちが分かりました。
  • 医療関連機器圧迫創傷(MDRPU)や失禁関連皮膚障害(IAD)など知らなかったことを今回学ぶことができました。
  • 日時
    • 7月29日(金)13:30~16:00
  • 会場
    • 公立能登総合病院
  • 講師
    • 近藤 奈美子(副看護師長/心臓リハビリテーション指導士)
    • 福井 佳子(主任看護師)
  • PDFチラシはこちら

 

参加者の感想(一部抜粋)

  • 心電図は苦手分野でしたが、大変勉強になりました。
  • 新しいことを学ぶことができ、再就業に向けて自信がつきました。
  • 日時
    • 8月24日(水)13:30~16:00
  • 会場
    • 小松市民病院
  • 講師
    • 城座 圭子(地域医療支援室副室長/看護師長/がん化学療法認定看護師)
    • 谷口 雅美(教育研修推進室副室長/看護師長)
    • 小幡 康子(看護主任)
    • 小町 茉亜莉(皮膚・排泄ケア認定看護師)
  • PDFチラシはこちら
  • 日時
    • 9月13日(火)13:30~16:00
  • 会場
    • 国立病院機構 医王病院 ※聴診器をご持参ください
  • 講師
    • 吉田 幸(呼吸器疾患認定看護師/看護部呼吸ケア管理室 副看護師長)
  • PDFチラシはこちら

 

参加者の感想(一部抜粋)

  • 普段の実技は思い込みで行っていた部分もあるので、今回のセミナーは自身の技術を見直す良い機会となりました。
  • 痰がたまりやすい部位、観察ポイントなど解剖学的位置や呼吸状態などをとても分かりやすく教えていただき、勉強になりました。
  • 日時
    • 10月7日(金)13:30~16:00
  • 会場
    • 公立能登総合病院
  • 講師
    • 仙本 禎恵(看護師長)
    • 桶谷 早紀(外来化学療法室 看護師)
  • PDFチラシはこちら

 

参加者の感想(一部抜粋)

  • 実際の経験に基づいて、すぐに役に立ちそうな知識と技術を教えていただき、とても参考になりました。
  • 注射点滴には不安がありましたが、新しい器具なども説明していただき、勉強となりました。
  • 日時
    • 10月25日(火)13:30~16:00
  • 会場
    • 国立病院機構 医王病院 ※聴診器をご持参ください
  • 講師
    • 吉田 幸(呼吸器疾患認定看護師/看護部呼吸ケア管理室 副看護師長)

 

参加者の感想(一部抜粋)

  • 呼吸器系に疾患がある利用者さんの観察や、吸引が必要になった時に活かしたいです。
  • 今まで苦手としていた吸痰ですが、常に解剖を思い浮かべながら実践することの大切さを学べました。
  • 日時
    • 11月11日(金)13:30~16:00
  • 会場
    • 公立つるぎ病院
  • 講師
    • 大月 真由美(主任看護師)
  • PDFチラシはこちら

 

参加者の感想(一部抜粋)

  • 一人では限界があるが、多人数になると命を救うことができることが分かりました。
  • 心肺停止の場面に会った時には、率先して動けるように本日の内容を活かしていきたい。
  • 日時
    • 11月22日(火)13:30~16:00
  • 会場
    • 公立松任石川中央病院
  • 講師
    • 河奥 辰徳(感染管理認定看護師)

 

参加者の感想(一部抜粋)

  • 再就職した際、現場でも行えるように本日の内容を覚えておきたい。
  • コロナの基礎から技術的な対策法も学べて良かったです。
  • 日時
    • 12月1日(木)13:30~16:00
  • 会場
    • 小松市民病院
  • 講師
    • 亀丸 育代(看護副師長)
    • 西本 由美(看護リーダー主任/皮膚・排泄ケア認定看護師)
    • 小町 茉亜莉(皮膚・排泄ケア認定看護師
  • PDFチラシはこちら

 

参加者の感想(一部抜粋)

  • おむつのギャザーや素材の大切さを知り、排尿・排泄のケアは奥が深い分野だと分かりました。
  • 再就業した際は今回学んだアセスメントの方法や、実技演習で練習したことを活かしたいです。

DVD貸出中

プライバシーポリシー

利用者のプライバシーを尊重し、個人情報の保護に努めます。
詳細はこちらをご覧ください。